2015年3月31日火曜日

2015年 モーターサイクルショー


人混みが苦手なんですが・・・。

こいつを見たくて。


ホンダの「ブルドッグ」です。
バハのような2灯式ヘッドライトにフロントキャリア。
太めのブロックタイヤとアップポジション。


写真ではよくわかりませんが、タンク両サイドが荷室になってます。
当然リアキャリアも装備。
さらにサドルバッグサポーターまで。
気楽に乗れそうな足つきの良さ。
エンジンはCB400の2気筒でしょうか。
「旅」を感じさせる道具感。いやー、いいなぁ。
使い勝手良さそう。
このまま市販されないかなぁ。
遊び心のあるホンダのことなので、もしかしたら・・・。


もう一台気になっていたのがドゥカティの「スクランブラー」。
803ccも排気量があるのに、こちらも気楽に乗れそうな雰囲気です。
タンデムでキャンプツーリングはキツそうですが。


KTMの250cc「RC」と「DUKE」の注目度も高いようです。
ヤマハのYZF-R25と変わらない値段設定で輸入車が買えるわけですから。
跨っているのがおっさんばかりでなく、若いにいちゃんもいたりして。
最近の250ccクラスは質感高いです。


タイミングよくMOTO NAVI河西編集長と元GPライダー原田さんのトークショーを観れました。
抜きつ抜かれつの熱いレース展開で、250ccの世界チャンピオン。
90年代の世界グランプリは日本人選手がたくさん活躍してましたね。
このころは日テレだかNHKだかの地上波で放送されていたので、毎回楽しみにしてました。
今はプライベートでもバイクに乗られているとのこと。

人でごった返す会場でヘトヘトになりながらも、バイクの魅力をたっぷり感じてきました。
そろそろGWのツーリング予定でも考えようかな。

多摩川バーベキュー


多摩川バーベキュー広場はこんなロケーション。

二子新地駅から2〜3分でしょうかね。
駅前にスーパーがあるので、買い物も便利。


受付で入場料500円を払って、川に近づくな・花火するな・音楽流すな・タバコは喫煙場所で吸えなどなど、注意事項を聞かされます。
のっけから都市の管理された場所で楽しむイメージですね。
われわれオッサン2人組み以外は若者3組み。
春の平日ってこともあるんでしょうか。空いてました。
トイレ・水道もあるし、道具がなければレンタルできるしで、便利といえば便利。
すぐ脇を走る田園都市線の騒音で、頻繁に会話ができなくなりますが。
それと、今時期は16時閉場です。
お昼ご飯を楽しむ場所ですね。



撤収後にロッドを振ってみました。
目の前で大きなコイ(?)がライズしてますが、ドライフライには無反応。
対岸ではルアーで60cm以上ありそうな大物を何匹も釣っています。
ま、キャスティングの練習ということで・・・。


今年初の日焼けでした。

2015年3月27日金曜日

2015年 初釣行


3月も終わり近くになって、ようやく川に立つことができました。

あまりにメジャー河川なので、この雄大な雪景色でどこなのかがわかっちゃいますね。
温泉と地熱(?)で外気温が5℃でも水温が12〜3℃もあります。
場所によっては18℃!
川の中のほうが暖かい・・・。


そんな特殊な環境だから虫もたくさん飛んでます。
14番のドライフライ(パラシュート)でバシャッと魚が出るわけです。
日中の緩い流れでは頻繁にライズもあって高まる期待。


でも、そんなに甘くありません。
平日なのに駐車エリアには関東・関西ナンバーの車がたくさん。
競争率高めです。

1日目は8時頃から釣り始め、そこそこの反応&2匹のアマゴ。
それと、大きいのを1匹バラシ。
ゆったりフライを吸い込むのを確認してフッキングしたのになぁ。
手応えを感じながら慌てずにラインにテンションをかけて、足場の良い場所に移動した時にプツンと切れました・・・。
初日から尺の期待が・・・。

2日目はライズを繰り返していたアマゴを一匹。


同行の師匠はボウズだったので、やっぱりキビシイ条件だったようです。
とにかく人が多い。
「頭ハネただろ!」的トラブルもよく聞くので、シーズン初のイベントとおおらかに割り切って、ね。

雪と風も堪えました。
水に濡れたグローブが冷えて手が真っ赤っか。ネオプレーンのような耐水性素材じゃないとダメですね。
雪焼け(?)と寒さで唇がカッサカサになるので、口を覆うものも必須です。

ところで、久しぶりに撮った魚の写真。
手がかじかんでもたもたしたり、雪まみれで痛々しい絵になったりで散々です。
はやく逃がそうと焦るのも楽しくないし、なにより身勝手な欲が写っているような気がして後味悪い。
リリースの時は写真やめときます・・・。


宿泊は平湯温泉の「ひらゆの森」。
広い内湯と露天風呂がたくさんあって、硫黄の香りがたっぷり楽しめます。
内湯側の露天は透明で湯の花が舞っていて、一番奥は真っ白で湯温が高め。
近いのに泉質が違うんでしょうか。

お部屋は四畳半くらいの和室。もちろん喫煙可。
素泊まりでも食事も酒も施設内ですむし、平日なら素泊まり4,000円(税別)と格安。
若いスタッフも気さくで楽しそうに働いていて、居心地がいい。
オススメです。


2015年3月23日月曜日

モリパーク アウトドアビレッジ


昭島にオープンしたアウトドア用品の複合施設、アウトドアビレッジに行ってきました。
(アウトレットではありません)



敷地はそれほど広くないので、全店廻っても疲れることはないでしょう。


日曜日だからか、けっこうな人。
リュックを担いだ山帰りと思しき人もちらほらいましたが、お子さん連れやらでコアな印象ではないですね。


流行り(?)のボルダリング。
これ維持するだけでもお金かかりそう。


コールマンでハーディのロッド・リールを扱ってました。
それと、メンテナンスファクトリーも併設。
ストーブなど自分でハードな修理ができないときはいいかも。

特に欲しいものがなかったので、買い物は来週の渓流釣りのためのプリムスのガスだけ。
とはいえ、原宿や御茶ノ水あたりのショップをぶらつくよりものんびりできます。

徒歩圏内にホームセンターやら映画館・スーパーもあって、郊外の大型施設って便利ですね。

2015年3月14日土曜日

iPhoneケースあれこれ


渓流釣りで使うにはi繊細すぎるiPhone。
3人の知り合いが液晶ガラスを割っているので、防水・耐衝撃対策をあれこれと・・・。
手っ取り早いのはLIFEPROOFなどの耐衝撃・防水・防塵ケースですが、
ゴツくてせっかくのデザインが台無し。
充電の度にUSBの蓋を開けるのはIS11CAで面倒だったし。
そんなわけでアップル信者としてギリギリの妥協で、気休め程度のバンパーを付けてみました。(旧製品セール300円)


ボタンが硬いのが気になるのと、やっぱり野暮ったい・・・。
まぁ、いいか。

液晶ガラスはゴリラガラスのフィルムと迷って、
シリコンで耐衝撃を謳う0.33mmのフィルムを選びました。
いくら硬いゴリラガラスでも衝撃があれば本体に影響あるはず、
と素人判断です。
(そもそもiPhoneってゴリラガラスでは?)
このテのグッズはガソリンタンクの水抜き的な怪しさがありますね。
まぁ、割れてもガラスが飛び散らない程度の効果を期待して。


防水はアウトドアだけ使うと割り切ってビニールケース。
首からぶら下げてシャツの中に入れて使ってみます。
肩がこる、かな?
サイズはバンパー付きだとギリギリでした。
画面タッチは問題無し。
しばらくこれで様子見です。

アンドロイドに戻ることはないけど、
G'z携帯・スマホって気を使わなくてすんだなぁ。

追記
Sim無し運用していたG'z ONE IS11CAはお蔵入りとしました。
いつか使うことがあるかも・・・。

2015年3月8日日曜日

初iPhoneで格安Sim


ついに買ってしまったiPhone5C。中古ですけど。



ハードオフで32GBが26,000円と安かったので・・・。
付属品がまったくないのでこの安さ。
キャリアはドコモ。

これにヨドバシのSMS付き格安Simを差してタブレット的に使います。
月額630円。
通話・キャリアメールはG'z One TYPE-X(auガラケー)のカケホーダイ。
月額3,300円前後。
auのiPhoneでカケホとデジラ2GBプランだと7,500円くらいでしょうか。
差額約3,500円をどうしても払いたくないっ!
ということで、2台持ちとなりました。

すでにSim無し運用・オフラインナビ専用で使ってみたIS11CAは、Androidの使い勝手の悪さにうんざり。
シンプル・直感的なiOSはさすがアップルですね。
これでiMac・MacBookとの共有も簡単になりました。
お亡くなりになったジョブズの禅思想が伺えます。


ヨドバシSimのスペックですが、250kbpsといまどきの通信速度と比べると遅いです。
1,000円も出せば高速通信が選べますが、徒歩でのナビと乗り換え案内くらいしか使わなければこれで十分。
ブラウザでMy Yahooの表示がちょっと遅いかなというレベル。
facebookやツィッターアプリならストレスなく表示されます。
ちなみにSimカードには電話番号が付いていますが、登録に使うだけで通話はできません。
試しに電話をかけてみると「データ通信用の番号です」と案内されました。

いろいろ妥協はありますが、ようやく納得できる道具が揃いました。
iPhone5CにiPadで試したオフラインGPSアプリ「Geographica」を入れて、いざ解禁の谷へ!


追記
「インターネット共有」をオンでテザリングもできました。
写真の多いページは表示が遅い! もう、絶望的に。
Googleなどのオンライン地図も初めの表示は一呼吸、いや二呼吸くらい。


2015年3月4日水曜日

イチゴの新芽


1月頃に植えたイチゴ。
枯れたように見えたんですが、「もしかしたら根っこは生きてるかも」と水を与え続けていたら新しい芽が生えてきました。
小さな芽が可愛くて力強くてちょっと感動。
園芸素人が狭苦しいプランターで育てて申し訳ないと思ってたので、救われたような気分です。

2015年3月2日月曜日

鹿肉パーティー!


渓流釣りの師匠から頂いた三重県産(?)鹿肉。
腿肉でしょうか。感覚的に2kgくらい。
冷凍保存していたものを前日から冷蔵庫に移して自然解凍して、
H氏夫妻を招いての鹿肉づくしです。
血抜きがしっかりされていたからでしょうか、
解凍しても血でベタベタにはなりませんでした。


まずは鹿刺し。
柔らかくて美味い!
醤油でも、ごま油+塩でもイケますね。
臭みも無し。
お店なら安心なんですけど、2日経ってもお腹を壊すことなく。(自己責任で)


お次は昆布出汁・味噌仕立ての鍋。
具は豆腐・白菜・しいたけ・ネギ。
これもお肉が柔らかくて素朴な味わい。
筋張ったところがなくて食べやすい。


タレに漬け込んだ焼肉。
ちょっと厚めに切って表面が焦げる程度。
ほんの少しクセがあったけど、こちらも柔らかい。


酒が入って写真がぶれ始めてます・・・。
最後はボルシチ風(?)煮込み料理。
これも少し臭いがでますね。

刺し・鍋・焼き・煮込みと一通りの調理で山の味を堪能。
ワタクシ的に一番美味かったのは鹿刺しでした。
頂いた部位がよかったのか、脂身がないのに筋張ったところもなく柔らかい。
いや、美味かった。

いよいよ渓流解禁。
3月半ばまでは行けそうもありませんが、
一足先に山の味と日本酒でイメージです。