2011年8月24日水曜日

スマートフォン

P_angle_02

現所有のG'z携帯が来年に使えなくなるとのことで、変えてみた。
またG'zのIS11CA。
渓流釣りには耐衝撃と防水は欠かせない。
今までの携帯に慣れていると、使いづらい。
電話をかけることすら、あれ?どうやるんだっけ?と。
インポートした電話帳が五十音順で表示されず・・・。
「読みがな」を認識しないようで、すべて打ち直し。
Bluetoothなど勝手に通信するような設定はすべてOffにして通話回数ゼロでも、2日で電池切れとバッテリーの消耗も早い。
電源の接続に本体のふたを開けなければならず、いつか劣化して浸水するんじゃないかと心配になる。
ネットが出来ると言ってもこの画面の大きさじゃ・・・。
サイトによってはデザインが崩れて見えるし。
スマートフォンの便利さはアプリだと思うが、どうだろう。
古い文学作品がタダで読める「青空文庫」を活用中。
久しぶりに太宰を読んだ。

2011年8月23日火曜日

2011.8.20・21 大門川

Ncm_0010


Ncm_0011

連日30℃越えの真夏日から一転、気温が下降した週末。
清里あたりは16℃と、ウェーダーなしでは躊躇するほどの寒さ。
しとしと雨まで降っている。
しかし今回はSAGE Launch #3 8.6ft(中古)の筆おろし。
宿泊もロッジなので、いくらか気が楽。
覚悟を決めて入渓するが、それほど水は冷たくない。
これくらいの水温ならの期待通り、魚の反応はある。
小さいけれど岩魚を数尾上げて、テンポよく上流へ。
すると川の淀みに菊の花束と割り箸の足がついた茄子が・・・。
そこで釣れた岩魚はリリース。(というか、ここまで自主規制の20cm以上が釣れていない)
宿泊所をセッティングしていただいたW画伯に一尾でも手土産をと、濁りの出てきた川のポイントを岩陰だけに絞り点の釣り。
ようやく出ました。23cm。
この川ならまぁまぁでしょうか。

初SAGEがフライフィッシング入門用のLaunch(ローンチ。ジョージ弾いてよ)だったが、ミディアムファーストって振りやすいんだなぁ。
根元から曲がるような感じのグラスロッドより手首の疲れも少ないし。
釣果には関係ないか。
シェルパ斉藤氏の息子さんは、木の棒にビニールひもで尺オーバーを釣ったというし・・・。

2011年8月8日月曜日

フラストレーション

Ncm_0001


Ncm_0004


Ncm_0006

またまた金峰山へ。
昼前に釣り出し、川辺でビール飲んで、一ヶ所でさんざん粘ってみたりと、今回はのんびりと釣り上がる。
ドライフライへの反応はたーんとあるが、相変わらず山女のような早い補食で。
台風の影響だとかで、えらい雷雨もあって増水気味。でも透明度は高い。森が健康な証拠?
釣果は、限りなく「ボ」に近い数尾。
嫁に岩魚の素揚げを食わせたかったのに。

夜はダッチオーブンを使って天ぷら。
大葉は美味くいったのに、キスは・・・。
食事・釣り共に課題が。