2012年3月25日日曜日

2012モーターサイクルショー

Ncm_0176

30分ほどしか観れなかった・・・。
日本の4メーカーの展示車両の少なさは寂しい限り。
注目したのはヤマハのXTW250

小物もモンベルでディスプレイして、旅イメージがいいなぁ。
それほど大きくないし。
道具っぽくガンガン使えそう。
しかし参考出品。
MT01みたいに、このまま出るなんてことはないかなぁ。


2012年3月22日木曜日

今年初釣行

Ncm_0173

3月半ばを過ぎても寒くて、もう21日。
伊豆なら少しは暖かいんじゃないかと、眠りにつく前に狩野川行きを決定。
わくわくそわそわで3時間しか眠れずに、
いつものマクドナルド・エッグマフィンを食いながら東名高速を西へ。
沼津市内は晴れてたが、修善寺を過ぎたあたりから雨。
浄蓮の滝でみぞれに変わり、天城峠でまさかの雪。
車の温度計で外気温は2℃。
支度を終える頃には晴れ間が見えてきたが、寒い。
まぁ、だめでも川に入ってカンを取り戻そう。
河原でコーヒーでもいれてのんびりしよう。
そんな諦めの一投目で「ピシャ」と小さなアタリ。
お、ドライフライでも反応するじゃん!
流れの緩い場所では、ゆら〜っと毛針を追ってくるのも見える。
しかし午前中に釣り上げられたのは16cmほどのアマゴ1尾。
久しぶりでアマゴの速いアタリにタイミングが合わない。
弁当(愛妻)食って、日の上がった午後からはさらにアタリが増てきた。
ようやく20cm級が上がると、立て続けに2尾。
淵ではいいサイズが定位して補食していたが、毛針を見切られた。
昼飯から3時間。
ちょうど脱渓しやすい場所だったので、川辺でコーヒーをいれて納竿。
ほーっと流れを眺めながらの一杯。
やっぱり山はいいなぁ。

本日のタックルはアメリカ旅行のついでに買ったTFOの6ft2番ライン。
リールはラムソンのライトスピード。
どとらも円高のおかげで安かった。
TFOはロッドケースがオプションのため、ホームセンターの塩ビ管で代用。
プロっぽいが、蓋込みで300円。
6ftの短かさで2本継ぎカーボン素材はキビキビ釣り上がれる。
飛ばしても3mくらいの小渓流にはちょうどいいなぁ。
グラスショートロッドの感覚でリーダー・ティペットが竿の倍(12ft)の2番ラインだと、
ふにゃ〜っと着水することもあったけど、竿をフルスピードを速くすればいいのかな。



2012年3月12日月曜日

アコギ サドル調整

Ncm_0171

30年前のギターでも、さすがYAMAHA。
さすがMade In Japanと感心な作りのFG202Dだけど、弦高が高すぎた。
12フレットあたりで約5mm。
半分の2.5mmくらいにしたい。
素人目視でネックの反りは無いとみた。
あとはサドルを低くするしかない。
幸いにもオリジナルの山は段付きではなく、単にまあるい。
これなら素人でもなんとかなりそうなので、
人工牛骨の無加工サドルを購入。
��オリジナルは念の為取っておく)
これをサンドペーパーで高さと幅を削ること30分。
ボディにはめてみると、ちょっと低かったか・・・。
しかし弦を張ってみると、お!ちょうど2.5mmくらいの高さ。
ビビリも無し。
劇的に弾きやすくなった。
手をかけるとさらに愛着が増すのはバイクと同じですな。
しかし疲れた・・・。

2012年3月11日日曜日

YAMAHA FG-202D

Ncm_0168

ハード○フ巡りで出会って衝動買いしてしまった。
ヤマハのアコギ。
'80〜'83年の30年選手だけど、ヘッドにちょい傷があるだけでたいへんきれい。
当時の定価が20,000円で入門用価格。
それでもMade In Japanのエゾ松トップ(合板だろうな)で、
なかなかいい音がする。
気に入ったのは三角ネック。
ほんとはもっと太いネックがいいんだけど、
小さめのボディだとこれくらいが妥当なのか?
しかし保存状態がいい。
この定価で30年も経っているのに・・・。
大事にするよ。

2012年3月5日月曜日

【長野】渋温泉〜千古温泉

Ncm_0164


Ncm_0166

嫁が温泉猿を見たいと言うので、長野の渋温泉で2連泊。
地獄谷目指して雪の遊歩道を30分ほど歩くと、
露天風呂で弛緩する猿に会える。
温泉に浸かる猿は世界でここだけとかで、
ドレッドヘアのバックパッカー風やら半ズボンでスニーカーやら、
自由な感じの外国人観光客が多い。
定期的に餌付けされて、温泉・2食付きの贅沢猿であった。

で、渋温泉はというと、外湯はこの時期ちょっと熱めでいい感じ。
宿(丸善旅館)の内湯は50℃以上の湯温でアチチ。
酔っぱらって入ると危険です。

昼食は昭和な雰囲気のラーメン屋で。
「豆腐ラーメン」がご当地グルメっぽい。
辛くない麻婆豆腐、かな。腹持ちがいい。
店の奥から聞こえるお経と線香の匂いを肴に酒四合。

毎度のことながら2日間ダラダラと過ごして、
帰りがてら真田の「千古温泉」に寄り道。
沸かし湯だけど、ほのかな硫黄臭で掛け流し。
こちらは長湯のできる湯加減でした。
あ、ロビーには40cmオーバーの岩魚の剥製が。
施設前の川で釣れたのかな・・・?