2014年8月31日日曜日

パーコレーター


佐野のアウトレットで財布のひもが緩んで・・・。
買っちゃいました、コールマンのステンレスパーコレーター3

沸騰したお湯が金属製フィルターを循環して抽出するため煮詰まりやすい、難易度の高いコーヒーメーカーです。
そんなパーコレーターでもコールマン製は設計がいいとの評判。
どんなもんでしょうか・・・。

湯を沸かし弱火にして、フィルター先端からの湯気に注意しつつフィルターをセット。
蓋を閉じて待つこと4分。


透明の樹脂製取っ手に循環するコーヒーの色を確認。
こんなもんかな的茶色になったら火を止めます。

一回目は失敗。
薄すぎました。まさにアメリカンコーヒー。

水の量を4カップ分くらいに増やして、コーヒー粉もバスケット一杯まで増量して再挑戦。
すると適度の濃さで出来上がりました。
味はというと、ん〜。こんなもんかなぁ。
ドリップ式に比べアウトドアでも熱く飲めるのが利点ではありますが、ん〜。
サイフォンやモカエキスプレスに比べると、煮出したコーヒー感。
テクニックでどうにかなるもんですかねぇ。
4人分のコーヒーが一度に作れるんで毎年恒例の釣り合宿に活躍してもらう予定。
もう少し練習してみます。

コーヒー粉はフィルターの穴を通りにくい粗挽き。焙煎は深煎りがいいようです。


【温泉】柏倉温泉 太子館


佐野のアウトレットで嫁孝行のあとに、鄙びた温泉に浸かってきました。




立派な門構えの柏倉温泉 太子館
神社と温泉宿泊施設が同じ敷地内にある変わったところ。
写真上にあるのが社ですが・・・。


45度以上あるんじゃないかと思われる急な階段。
段差も大きくお年寄りには危険です。太腿つりました。
脇に迂回して登る女坂もあります。
下に比べると冷やっとして涼しく、ちょっとだけ「山」気分。

こちらの神社、聖徳太子を祀っているとか・・・?
根拠となる説明はパンフレットにもWebにもないけれど・・・。



日帰り入浴は900円。(タオル別料金200円)
内風呂2つのうち小さな浴槽が温泉です。ぬるっとした茶褐色。循環でしょうね。でも、塩素臭は感じません。
露天風呂とサウナも有り。
土曜の昼過ぎでも男湯は空いていて、のんびり過ごせました。
市街の込み合った健康ランドより、農家の集落にある地元感のほうがリラックスできますね。
女風呂はちいさなばあさんがワシャワシャしてたようですが、女性陣にもおおむね好評でした。

帰りにカウンター近くで売っていた1本10円の茄子を7本。
採れたて新鮮!


2014年8月27日水曜日

【思い出のバイク】ガンマ50&125



初めて自分のバイクを手に入れたのは1983年。16歳のとき。
ヤマハのトレール『MR50』〜ホンダのアメリカン(?)『ラクーン』と乗り継いで、やっと水冷7.2psフルパワーのスポーツバイクを手にしたのが初期型50ガンマでした。
友人のRZ・MBXと比べると若干小柄に見え、シートも「完全」にソロ仕様。
フレームはアルミ風塗装の角形スチールと、当時としてはレースイメージでありました。
リア18インチに対してフロントタイヤが17インチと小さかったのも80年代っぽい。

ライバル車と比べて嬉しかった装備は、電装系のバッテリー灯火。
エンジンをかけなくてもキーをONにすればヘッドライトが灯るだけなんですが、中型排気量的でニヤリとしたもんです。

走りはRZ・MBXに比べてエンジンの吹け上がりが遅かったような。
特にRZは軽やかに感じました。
スペックでは一番トルクがあったガンマ。低い回転数でも乗りやすかったなぁ。
最高速は90km/hくらいだったかな。
ちなみにこの頃はまだ50ccのヘルメット着用義務は無かったので、目を細め風に耐えながらタンクに体を伏せて最高速アタックしたもんです。



125ccのガンマにも乗りました。こちらもアルミ風スチールフレーム。
近所の川辺オートというバイクのジャンクヤードで10,000円くらいで購入。
雨ざらしの大きな敷地に事故車やフレームだけのバイクがたくさん並んでいて、一目で普通のバイク屋じゃないとわかる変わったとこでした。
プレハブ小屋で犬と店番(?)しているおばちゃんと仲良くなり、工具持参で部品を外すと安く売ってくれたもんです。
そんなとこなので、安く手に入れた代わりに自分で整備しないとまともに乗れません。
そうはいっても知識も経験も無い若造。歪んだフロントフォークを蹴って修正したりと適当でしたが。
それでも素直でクセの無い乗り味はさすがガンマです。


カウルとスクリーンを付けてみたものの、ステーが歪んでていびつな取り付けとなりました。
写真は愛知県から長野の軽井沢までユースホステルを泊まり繋いでの連泊ツーリング。
左は友人の250ガンマ。一緒に走っていても高速道路に乗れない以外は、遠出でも小排気量のハンデは感じませんでした。
130km/hくらいは出たし。当時の廉価版550cc軽自動車が高速道路走れるのが理不尽なくらい。
この頃の125ccが一番パワフルだったんじゃないでしょうか。
山道では軽い車体に細いタイヤで派手に体重移動しなくてもテンポよくヒラヒラと軽快に走るし、2ストらしい刺激的な加速も味わえます。
高速道路に乗れれば125クラスってもっと売れたんじゃないかなぁ。

写真の250ガンマは点火系の変更・チャンバー装着で、かなりヤンチャなバイクでした。
下はスカスカ、パワーバンドに入るとのけぞるような加速。
低回転でカブりやすく、おまけにプラグコードあたりのリークで雨の日はまともに走りません。
そんなことすらトガッた過激なバイクと喜んで乗ってた時代だったんですね。
ちなみに400ガンマは、吊るしのままでも超過激。日常生活で使う気にはなれませんでした。

現実的に2ストロークは中古でしか手に入らなくなりました。
目に見える排気ガスの印象が悪いんでしょうかねぇ。
4ストより環境に悪いのかなぁ?
オイルの焼ける甘いカストロールの匂いが懐かしい・・・。




2014年8月22日金曜日

【直して使う】 メガネの先セル



メガネの耳当て部分を先セルというんだそうです。
ここが割れてしまいました。
本体とのつなぎに接着税が使われていないようなので、単体部品が売ってるんじゃないかと調べてみると、ありますね。
しかし、微妙にカタチ(デザイン)が違う。

差し込み口は丸と板状の2種類あり、このレイバンは丸です。
さらに太さや長さにもバリエーションがあるので、ネットより店頭で直接聞いた方が良かろうと近所の量販店へ。

同じデザインは在庫なし。
若干細くて先端が丸いもので妥協しました。
いかにもメガネってデザインですが、つけているときには見えないからいいか。
掛心地も変わりないし。

装着料込みで670円ほどでした。



2014年8月19日火曜日

なんでもない朝と夕



ここんところ、朝方に目が覚めることが多い。
体が渓流釣りを求めているのか?
今年は全然行けてないなぁ・・・。
夜明けも遅くなってきました。
上の写真は朝焼け。
下が夕暮れ。
ツクツクボウシに鈴虫の鳴き声で秋近し。
日中はまだ暑いけどねっ。

そろそろ今年の釣り合宿の予定を立てないと!



2014年8月17日日曜日

TOKYOの渓谷


諸事情ありまして、遠出のできなかった2014年お盆休み。
最後の日にちょこっとだけ自然を感じに等々力渓谷へ。
23区唯一の渓谷ですが、水量はこんな感じ。


流れてますかー?ってレベル。


それでもヒグラシが鳴いてたり、緑で隔絶されてたりと雰囲気はあります。
もうツクツクボウシも聴こえてきて、秋の予感が。
なんか、せつない。

せめて一夏の思い出を作りたい!
ですが、第二の故郷である飛騨地方が大雨で増水しているようです。
今年の釣り合宿はどうなるかな・・・?




フラット・ワウンド弦を張ってみた



ハンブルグ時代のビートルズはフラット・ワウンド弦を使っていたとビートルズ好きのミュージシャンから聞いて、張ってみました。
1,600円のARIA製。
ギターがLET IT BEで使っていたローズ・テレキャスのコピー(TOKAI製)なので、そもそも初期の音を出そうなんて気はありません。
ただ、ギターのフラット・ワウンドってどんな感じなのか弾いてみたかっただけ。

フラット・ワウンドは3弦も巻弦なんですね。知りませんでした。
しかも、エクストラライトゲージで011〜048の太さ。
スティビーレイボーンのまねごとをするためストラトに張っているのが、このサイズ。
レイボーンはさらに太い013からですが、011でもチョーキングすると皮膚が切れそうでキツい。
半音下げでもツライのに、レギュラーチューニングで大丈夫かな・・・。

弾いてみるとフラットなだけあって運指がなめらかで、キュッキュッとスクラッチ音がしなくてサスティーンが少なく感じます。
籠ったような歯切れの良さ。相反した表現ですが、そんな印象。


ちなみにGHS製で009サイズがありました。750円。



2014年8月15日金曜日

世田谷〜武蔵新城〜元町



遠出しなかったお盆は何年ぶりだろう・・・。
都内でうだうだするしかなかった夏休みに、ガツンと一発・元祖ニュータンタンメン(武蔵新城店)。
これを食したのはハタチの頃だから27年も前か。
辛さが5ランクあって、中辛でも真っ赤。
いつも普通を食います。
具はニンニクに卵とじ、ひき肉。
焼肉屋が始めたためか、ラーメンスープに特徴があってカテゴリ分けが難しい。
あっさりしてます。
麺は太めのストレート。
普通なら辛さはそこそこで、スープを飲み干せます。
初めて食べる相方は真っ赤な中辛を余裕で完食。
暑い日に辛い食いもんってイケますね。

店を出るとムッとした熱気。
アスファルトの照り返し・883Rのエンジンの熱気に怯みつつ、第三京浜に乗って元町までひとっ走り。


相方の機嫌取りに喜久家で「ラムボール」を買い、チョコが溶けないうちにとんぼ返り。
持参した保冷剤は簡易クーラーボックスの中でも溶けるほどの暑さ。
体の弱い相方の心配もあって、気忙しい帰宅となりました。




2014年8月14日木曜日

初 圏央道〜奥多摩方面に偵察


東名と中央道を繋ぐ圏央道を初走行。
海老名JCTから高尾山までの間にSAは1ヶ所のみ。
写真はその厚木SAです。
小さな敷地にB級グルメ・定食など、困らない程度にありました。

高尾山を過ぎ、あきるのICで降りて釣り場探しに秋川を偵察。
夏休み+お盆で川岸のキャンプエリアは賑わっておりますね。
南秋川沿いを走りますが、ん〜。
なかなかいいロケーションが見つかりません。

久しぶりの山道でついつい調子良く火花を散らしてコーナリングを楽しんでいるうちに、上野原まで走っちゃいました。



びりゅう館」は午後4時を過ぎていて準備中にもかかわらず、蕎麦だけならと作っていただけました。
香りがいい手打ちの太い田舎蕎麦を、山が見える外のテーブルで。


「せいだのたまじ」という、味噌で味付けしたふかした芋(200円)も美味かった。



腹ごなしをして小菅に移動。
写真は本流です。
ヤマメの養殖が盛んな地域なので居るんでしょう。
山釣りというよりは、里川のイメージ。
支流や上流は渓相が変わるのかな。
重たい883Rで林道走行は自信が無いので、結局本流筋しか見れず・・・。


こちらはずーっと青梅まで下って、御岳(みたけ)山の沢。
沢のなかに関係者立ち入り禁止の標識。
世知辛いです。


都心から気軽に日帰り釣行できる川を探しに来ましたが、「これだ!」という場所は見つからず・・・。




2014年8月12日火曜日

府中でバーベキュー


世間的にはお盆休みでしょうか。
われわれの業界でも珍しくお休みとなったので、お仕事仲間おっさん3人でプチツーリングandバーベキューです。
ホントは二子橋下の予定でしたが、大勢の若者の喧噪に怯んで府中にある郷土の森バーベキューエリアに予定変更。
軽い気持ちで走り始めたんですが、焚き火台・椅子を背負って炎天下の走行はキツかった・・・。

府中のバーベキュー場は3〜4組と空いてます。
二子橋の難民キャンプと比べると、山並みの見えるロケーションとさすが郊外。
しかも日よけとなる木陰も豊富で非常に快適です。
食材の仕入れはバーベキュー場近隣の大きな市場「大東京総合卸売りセンター」で。
魚・肉・野菜はもちろん、バーベキューを意識した食器など品揃え豊富。100円ショップまでありました。
ただ、ビール・ジュースは冷えてないので、お向かいのコンビニで。

いそいそと火起こしなどの準備をして、乾杯!
いや、高温注意報・強風のサイクリングお疲れさまでした。


まわりは大騒ぎするでも無く、非常にマナーのいいグループばかりでした。


込み合うでも無く、のびのび・おおらかな雰囲気。
しかも入場料無料。ゴミも落ちてません。
過剰管理が無いということは、個人のモラルが大切だということですね。


退場時間も21時までと、18時終了の二子橋が世知辛く感じます。
汗だくになって来たかいがありました。
ちなみに直火は禁止です。




2014年8月10日日曜日

憧れのVOXアンプ



VOXの入門用(?)10WのPathfinderです。
中古で2,100円だったので衝動買い。

VOXといえば初期のビートルズが使っていて、家具のようなデザインに憧れたもんです。
その意匠とブランドを手に入れただけで満足。
小さくて軽いし。(4.8kg)
早速テレキャスターを弾いてみると、音が出ない・・・。
15年アンプに繋いでなかったので接触不良でしょうか。
ストラトを繋ぐと、出ました。よかった・・・。


オーバードライブ付き。ゲインもあるのでけっこう歪みます。あまり好みの歪み方じゃないですけど。
クリーンはいい音しますねぇ。
きれいな音です。
クリーンのままゲインをフルにすると少し歪む感じがします。



KORGが輸入してるんですね。英国デザイン・中国製造でしょうか。

小さなアンプはPignoseとMarshallのMS-2を持ってました。
Pignoseのコントロールはボリュームのみ。程よく歪み、キャビネットを開いて音質も変えられます。
ブルースロックにぴったり。ルックスも。
MS-2は手のひらサイズなのに、Marshallっぽいメタルサウンド。
音量が小さくても気持ちのいい歪み方をするので、使用頻度は一番でした。
PEAVEYの真空管アンプDELTA BLUSEも持ってましたが、気持ちよく音を出すにはそこそこの音量になるので出番はほとんどなかったです。

いまはバンドも組んでないんで、部屋でこそこそ弾くなら10Wで充分。
(それでもフルボリュームだと苦情がくるでしょう)
「VOXデザイン」の佇まいはインテリアにもなるんでいい買い物でした。



VOLVO V50 エアコン修理


インパネの警告灯が点灯して簡易的な点検をした後に、予約を入れて再点検しました。
エアフローが怪しいと言われたワーニングメッセージでしたが、やはり現状では異常なし。
とある事情筋に聞いたところ、故障履歴に従って修理しても別の部品が壊れていたとの実例があって、コンピューターを100%信頼できないそうです。
とくにセンサー系はややこしい。
まぁ、いまのところ体感するような不具合はないので・・・。

前回ガス補充したエアコンは1週間後で漏れの確認できず。
こちらもシロートには複雑な機構でよくわからんですが、冷えすぎて結露を防ぐセンサー不良の疑いがあるとのことで交換です。
さらにソフトウェアアップデートも。部品代よりソフトが高いという・・・。
ディーラーの方もかいつまんで説明してくれるのですが、修理項目をみてもチンプンカンプン。
勉強しなくては。
結局、ガス漏れの根本原因はわからずじまい。
コンプレッサーオイルは補充する必要はなかったとのこと。
エアコンガスって39,000kmで減るもんなんでしょうかね。

免許を取った80年代にはまだエアコンがオプションなんて車もありました。
エアコン・パワステ・パワーウィンドーでフル装備。
いまじゃ当たり前です。
気候もこんなに暑くなかったような。
もうエアコン無しじゃ乗れません・・・。





2014年8月8日金曜日

緑道ポタ


夕暮れ時の緑道ポタリングは、暑さも和らいで快適です。
もちろん、のーんびりゆっくり。

世田谷区にはいくつか暗渠を緑道化しているので、道を繋いでぐるっと回ってくるとほとんど車道を走らなくてすむんです。

両脇には借景を意識したベランダのある賃貸マンションに、テーブルセットが置いてあったり。
ちょっと贅沢なロケーションです。



これは烏山川緑道の案内図。


昭和40年代までは川の様相だったんですね。



さて、帰りがけに老舗自転車屋さんに寄って、スモールパーツを手に入れました。


クイックリリースのナットだけ。
おおげさなもんじゃないですけどね、単品じゃなかなか買いにくいものなんです。
黒いプラスチックからメッキに変わるだけで自己満足。
「1コ300円」っと威勢良く売っていただきました。



2014年8月6日水曜日

駄菓子屋


いつも同じコースだと飽きちゃうし、義務感で走るのはつまらないので毎日コースを変えてます。
写真は用賀の駄菓子屋さん。
店の風格から察するに、ずーっと駄菓子屋さん。
最近見かけなくなった駄菓子屋さん。
小さな子供の社交場です。

ボクが小学生の頃、ブロック崩しというTVゲームが登場。
100円は高くて遊べなかったので、隣で見ていたのを覚えてます。

こちらにはゲーム類は無く、お菓子の他にベーゴマやBB弾売ってました。
昔は神社で馬跳びやメンコなどして遊んだもんです。

駄菓子で好きだったのは黒糖の黒棒。
いまでもスーパーで売ってますね。

地元の駄菓子屋は残っているかな。
コンビニに変わってないといいけど。



2014年8月4日月曜日

夏の日の・・・


風が強いので多摩川はやめて、駒沢公園サイクリングロードをぐるぐる。



雲行きが怪しいなぁと空を見上げると、ぱらぱらと降ってきました。
夕立ほどでもないくらい。
夏ならずぶ濡れでも平気だけどね。



帰り道の小さな公園でお祭りしてました。
来週は世間的にお盆休み。
夏、ですねぇ。


本日は約10km。体重変わらず。
夜はそんなに汗かきませんな。


2014年8月3日日曜日

多摩川サイクリング


真っ昼間に走るもんじゃないですね。
二子玉川〜登戸往復でクラクラ。
府中まで行くつもりだったんですが、早々に売切れました。


夏の雲。


東京側二子玉川河川敷の出店には「氷」に「ビール」の誘惑。
我慢我慢。


東京側の二子玉川から登戸までは、ゴム路面が終わると未舗装路。
川崎側が走りやすいです。


復路川崎のコイ(?)。60〜70cmはあるでしょうか。
ナマズもいました。
フライロッドを振る釣り人も。

それにしても暑かった。
多摩川サイクリングロードは日陰が少ないので、休憩場所に難儀します。
高架下だとうるさいし、ロケーションも悪い。
河川敷に降りた木陰だと草の匂いでくつろげます。
虫除けはハッカスプレーで。スーッと涼しくなるんで一石二鳥。
ぐったりしてしばらく動けませんでした・・・。


往復で1.2lの水分補給で-1kg減量。
5日も続ければ・・・!?