2014年4月28日月曜日

アマゴの渓


GW初日の土曜日。
谷はまだ暗い朝の4時半に車止めに到着。
お昼には20度を越えるとの天気予報だったので、
ウェットウェーディングの装備でしたが、気温6度と息が白い・・・。

一番乗りの期待で陽が射すのを待てずに「えいやっ」と川へ。
水の冷たさに一瞬怯みます。
ネオプレンのソックスに染みた水が体温で温まれば、身軽で快適な川のぼり。


14番の黒いパラシュートを流れに乗せますが、反応は無し。
流れの緩い巻き返しや岩陰を狙ってみると、
パシャッと小さなアタリが。
魚がいるだけで安心。
でも釣果の上がる日は、なぜか一投目でわかる気がします。
まだ時間が早い。谷に日が当たる9時くらいからが勝負!
薄暗い谷にいるだけで気分がいい。



9時を過ぎた頃にようやく暖かくなってきました。
日当りのいい場所でエスプレッソとカップラーメンの休憩。


優しい緑の季節です。
のんびり自分のリズムで過ごせる時間。
あぁ、シアワセ。

1時間ほど写真を撮ったりして釣りを再開すると、
暖かくなったからでしょうか、
流芯から反応が出始めてすぐに黒っぽいアマゴが釣れました。
サイズは20cm弱。
今年初でひと安心。

それから小物ばかりですが面白いように狙ったポイントで釣果が上がります。
15cmほどの影がゆら〜っと追いかけてくるのが見えると、
釣らないようにフライを引き上げる余裕が出るくらい。

ここでこれほど魚が釣れたことはありません。
他の川より禁漁が1ヶ月遅いので、10月に来た時は1匹だけ。
その帰りに林道を歩いていると、休憩中の林業の方が声をかけてきたことがありました。
「釣れたか?」
「いや、さっぱり・・・」
「釣り人が根こそぎ持ってくからだよ」
若そうな彼の表情は、よそ者の釣り人に友好的ではありませんでした。

4匹釣ったところで昼の1時。
まだ釣れそうな気配でしたが、こんなに魚がいることがわかっただけでもう充分。


自然に遊んでもらった、そんな時間を過ごせたことに感謝。
(釣れるだけで気持ちにゆとりができますね)






2014年4月24日木曜日

EZ 納車!


基本、相方専用車なのではしゃぐことはないんですが・・・。
平日なので、代わりに受け取りにいきました。
帰り道の1kmほどのインプレ。
やっぱり楽ですね、電動。
グイグイ引っぱられる感じ。

平坦路でアシスト無しだと、そこそこです。
曖昧ですが、極太ブロックタイヤを加味しても、そこそこ。
ロードのようにシャーッというわけにはいきません。
でも、このタイヤのおかげで段差や側溝など気にせず走れるし、
直進安定性もあって安心感は大きい。
20インチで20kgオーバーで極太ブロックタイヤ。
これが日常使用に耐えられるのは、電動アシストがあればこそ?
なにより、大手メーカーがこんなファンキーなデザインを売り続けてることに拍手。
バイクのモンキーやカブ、あるいはセロー的な楽しみ方ができそうな。

写真はGF1で撮影。
カメラもパナソニック。
レマイヨもパナでした。
とくにこだわりはありませんが、カメラも自転車も基本がしっかりしてる印象がします。


2014年4月23日水曜日

世田谷 一力ラーメン




弦巻の住宅街にある「一力ラーメン」。
昔ながらのあっさり醤油味です。
湯のみの一文がまたいいですねぇ。
一力「そば」というだけあって、麺がうまい!
この麺、「福寿」に似たお味です。
そういえば福寿の店主さんが、日本蕎麦を参考にして麺を作ったというようなことを言ってました。
ラーメンに活かせるレシピでもあるんでしょうか。

食べたのはワンタンラーメン600円。
分厚いチャーシューもおいしゅうございました。



2014年4月21日月曜日

ママチャリで学生気分



雨の予報なので、泥よけのあるママチャリでお出かけです。
視界のいい姿勢に太いタイヤは雨天時に安心。
片道5kmほどなら内装3速で充分です。

半日かけての屋内撮影も無事終わり、そのまま二人で打ち上げ。
つまみは菓子だけで、手酌飲み。
瓶ビールにお得なワインで学生気分。
お店より気楽で。


2014年4月20日日曜日

EZ試乗



パナソニックの電動自転車「EZ」を試乗しました。
ワタクシ用ではなく、相方が乗るためなんですけど。
低身長・無運動神経のため、
サドルに腰掛けた状態で足がべったり届かないと危ない。
平地の直線で転んだこともあるくらい運動音痴。
なので足付きのいい20インチで膝に負担の少ない電動ならと乗ってみたところ・・・。
満面の笑顔で戻ってきました。

ワタクシも乗ってみましたが、これは楽ですね。
幅が5cmほどの極太ブロックタイヤなのに、
20kgオーバーの車体がスイスイ進みます。
小径タイヤの不安定さも、ゴツゴツした乗り心地もほとんどない。
段差や側溝に神経質になることもなく、
日常生活で使うにはぴったり。

試乗車は13年モデルですが、14年モデルは6.6Ahに電池容量がアップしてます。
航続距離も多少は伸びてるんでしょうね。
ということで、乗り気になった相方の勢いで黄色の14年モデルを注文。
不人気だからいつ入荷するかわかりません、と某量販店のセールストーク。
長寿モデルなのにほんとかいな・・・?

折り畳みはできませんが、これならボルボの荷台に載るんじゃないか。
頑丈そうな前後キャリアもあるし。
車止めからの林道をコレで釣りに・・・、なんて二次使用に期待して。
これなら去年敗退した群馬の源流も。




2014年4月18日金曜日

DSC-S70電池交換



純正バッテリーが満充電しても突然電池切れの症状が出ました。
ソニータイマーなんていう都市伝説があるようですが、
これは単に寿命でしょう。
型番はNP-FM50。
古い機種なのにまだ売ってました。
純正で6,000円弱。
高けぇ・・・。
いまどき1万円も出せば新しいコンデジが買えますよ。

互換製品は1,600円ほど。
この価格差が安全性・耐久性にどう影響するんでしょう。
ものは試しで互換性にしました。安いし。

商品が届いてみると・・・。
掲載情報では容量1300mAhだったのに、
商品ラベルには1600mAhの表記。
もう怪しい。
ちなみに純正は1180mAh。
さらに、精度がよろしくないようで、
ボディとのクリアランスがギリギリ。
スムーズに出し入れできません。
こんなもんなんでしょうね、互換製品は。

充電はできました。
使用時間126分の表示です。
寿命の純正品も満充電表示はされるけど、
残り時間100分強くらいで急に電池切れになりました。
互換製品はいまのところ突然落ちることはないです。
が、次回購入するなら迷わず純正にします・・・。



DSC-S70にオートレンズキャップ



いちいち撮影時にレンズキャップを外すのが面倒だったので・・・。
リコー製の自動開閉式レンズキャップLC-1を装着しました。
取り付けのアダプタ代わりにしたのは、これ。


いいちこワンカップの口部分。
手持ちの物で流用できそうな口径・強度・加工のしやすさは、
これしか見当たらなかったんです。
100円ノコギリで切断し、
レンズフードにはまるようにカッターやらニッパーやらで肉厚を薄く加工。
けっこう大変な作業になりましたが、
コンマ数ミリの削り作業のおかげで接着剤を使うこともなくジャストフィット。
摩擦と張力に頼った取り付けなので、力を入れて引っぱれば取れちゃいます。
鞄の中や首からぶら下げて移動するくらいなら大丈夫でしょう。

電源ONでウィーンとレンズが出るようになり、煩わしさがなくなりました。
古い機種はオプションの選択もないので、
こうして手作り・流用を楽しめます。
壊してもしょうがないで諦められるしね。

明るいレンズにシャープすぎない画質は、モニタで見るだけなら今でも現役。
まだまだ頑張ってもらいますよ。


2014年4月11日金曜日

今季初釣行


やっと釣りに行けました。
山里は桜満開。フリースで行動すると汗ばむくらい。
もちろんドライフライオンリー。
しかし相性の悪い鶴川なので釣果は期待してません。

釣り開始は寝坊した正で、昼12時過ぎ。
言い訳っぽいですが、今日は様子見。
とにかく川に立てればいいんです。
で、釣果は「ボ」。
鶴川名物の極小ヤマメのアタックが2回だけ。
14番の黒パラシュートに反応がありました。


里川エリアは無反応・・・。
滝までのエリアで1回。
2つ滝を越えると・・・。


ん?雪か?


おー、鶴川にもスノーブリッジができるんですねぇ。
今年は大雪だったからかな。
山肌にもポツポツと残雪がありました。

右の岩から迂回して堰堤までで1回ピシャッ。
もう諦めてたのでびっくり。
めっちゃくちゃ速いアタリ。
合わせられねぇよ・・・。


もう釣りは終了して、遅い昼食を。
と、インスタント焼きそばを食おうとしたら、箸がない・・・。

エスプレッソとお菓子の「ニンジャ飯」梅干し味だけでしたが、
山の中の一杯はやっぱり美味い!
これからマキネッタは常備品になりそう。

本日のもう一つの楽しみは写真撮影。
知人のカメラマンにお借りしたパナソニックのミラーレス「GF1」を使いました。
スローシャッターで滝の流れを、絞り優先で背景ぼかしを試し撮り。
手のひらサイズに畳める三脚まで持ってきたのに、箸は忘れるという・・・。
釣り以外は楽しかったので、良しとしますか。
というわけで、今シーズンは「ボ」でスタート。



2014年4月10日木曜日

ヘッドライト交換


ポジションの微調整でハンドル一を下げたら、
フロントバッグでAXA砲弾型ヘッドライトの照射面が半分以上隠れてしまいました。
夜間走行中に対向車がハッとした挙動をしたので、
かなり視認性が悪かったんでしょう。


ライト位置を変更すべくK氏とあーだこーだと作業開始。
フロントブレーキに共締めしてあるライトステーを横から出せばいいんじゃないかと、
グラインダーでステーを削ったり、光軸出すのに万力で曲げたりして。


付くには付いたんですが・・・。
ブレーキパッドの角度が進行方向に対して平行でなくなっちゃいました。
無理矢理加工してライトステーが歪んだのが原因です。
ボルトを締めるトルクで勝手に修正できるかと思ってましたが、甘かった。
ブレーキに妥協は怖いので、ここはばっさり諦めます。

で、手持ちのCATEYEに変えたのが最初の写真。
フロントバッグ下に、キャリアに固定するためと思われるベルト通しのようなものが付いてたので、そこにバンドを固定しました。
光軸調整にゴムのスペーサーをかましてます。


遠目に見てもライトの存在感がなくて収まりがいい感じ。
これでもう少しバッグ・ハンドル位置を下げられるので、
全体のバランスはもっと良くなるはず。
ライト本体が軽いためか、走行中のブレもまったく気にならないレベルです。
砲弾型のクラシカルな雰囲気を気に入ってましたが、安全優先で。


2014年4月9日水曜日

夜桜をぼーっと



なかなか渓流釣りに行けず、街でくすぶっております。
里山の小渓流で桜を眺めながらロッドを振る、なんて想像しながら。
長野アタリならGWでも咲いてるんですけどね。
ありがたいことにGWは仕事の予定。
明日は暖かくなるようです。
こっそり行っちゃおうか・・・。



2014年4月7日月曜日

エスプレッソ


K氏が直火式エスプレッソマシン(2cup)を貸してくれました。
深煎り・細挽きの豆でいれてみると・・・。
直火式だと泡立ちがないので見た目はソレっぽくないですが、
味はエスプレッソそのもの。
美味しい!
どちらかというと濃いめのコーヒーが好きなので、
サイフォンよりこちらを使うことが増えそう。
フィルターは金属製だし、Oリング(パッキン?)も数年は換えなくていいとのこと。
ということは、ランニングコストはほぼゼロですね。
しかも洗剤を使うとアルミ本体に匂いが付くので、
洗うのもすすぐ程度と片付けが楽チン。
ズボラだけどモノ好きなわたくしにぴったり。
ゴミは豆だけで、それほど大きくないし重さもまぁこんなもんかな的レベル。
これは渓流釣り・キャンプでもアリですね。




2014年4月6日日曜日

手ぶれが・・・


明け方に目が覚めたのでGF1で夜明けの空を撮ってみるかなと、パシャリ。
Photoshopで拡大したらブレてました。
薄暗い時間の手ぶれ補正無しはシビアです・・・。

ファインダーを覗くフィルムカメラは自然に脇を閉めた構え方ができたんですが、
液晶モニタのデジカメはいいかげんな撮り方になっちゃいます。
近視なのでメガネをずらさないとモニタが見えないから、
ついカメラを遠ざけちゃうので脇が甘くなるようです。

ISOを上げてシャッタースピードを速くして、露光を変えて・・・。
カメラもフライフィッシングも勉強です。



酔っぱらっててもブレないことも。
酒で手の震えが止まった?


ところで、Googleブログに写真(sRGB)をアップすると明るく表示されるんですが、
なんででしょう?
写真を直接ブラウザ(safari)で開くとPhotoshopと同じ色調・露光です。
Googleブログ側でプロファイルの変換されるんでしょうかね。



2014年4月4日金曜日

遊歩道サイクリング


















昨日の豪雨から一転。いい天気になりました。
こんな日の打ち合わせは自転車で。

世田谷にはいくつか感じのいい遊歩道があります。
暗渠というんですかね。むかーし小川だったところを歩道にしているので、水が見えない小さな交差点に「○○橋」と表記があったりします。
喧噪とは無縁のゆったりとした時間を感じながら、のんびり走ります。
散り始めた桜で花見中の子供と母ちゃん。
公園脇で昼寝中のタクシー運ちゃん。
あぁ、平日昼下がりの空気感。













東北沢から代々木公園方面へ。
街路樹も緑と青い空。
切り取られた風景には東京を感じませんね。



2014年4月3日木曜日

春雨











気がついたら庭に雑草が生えてました。
夏場は草むしりが大変ですが、冬を越したばかりの緑はきれいです。
雨に濡れて黒ずんだ木と新緑とのコントラストに、渓流への想いを馳せて・・・。
今週もなんだかんだと初釣りできず。
というわけなのか、爆釣した夢を見ました。
なぜか餌釣りで。
あまりに気持ちよく釣れたので、二度寝したらさらに続きが見れました。
・・・そろそろ限界。箱庭じゃ我慢できん! 来週こそは。

2014年4月1日火曜日

春なので・・・














打ち合わせの後、R65と一緒に昭和記念公園までひとっ走り。
花見をしたかったのに、到着時に閉園。残念。
でもね、やっぱりバイクは気持ちいいね。
走ってる間は余計なこと考えないし。

夜はまだ冷えます。
帰って入る風呂が、また。